3年生の登校日数も残りわずかとなりました。本日からは1年間の総まとめである学年末考査が始まりました。泣いても笑ってもこれが高校生活最後の考査です。しっかり取り組んで有終の美を飾ってください。みなさんの健闘を祈っています。
みなさんが育ててきたマダイを使って料理実習を行いました。
水槽からマダイを掬い上活〆をします。その後、体のウロコ落としたら三枚におろします。
三枚におろしたマダイの身を調理していきます。献立通りにできていますか?
各班の料理が盛り付けられています。早々配膳も終わった班もあります。
マダイの命に感謝し美味しくいただきました! 楽しい昼食となりましたね。
科目『総合実習』は本日で最後です。みなさんにとって多くの学びはありましたか?
25日(月)より学年末考査です。悔いを残さないようにしましょう!
前回の水高日記にも記しましたが、今日は最後の課題研究です。10月に水産増殖科内の発表会を行いましたが、その時は口頭発表でした。
https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/1/2/324#frame-2
今日はポスター発表をしました! 一年間取り組んできた活動内容をクラスメイトに伝え、しっかり言語活動を行いましょう。
校長先生や教頭先生からも質疑があり、少人数ながらも会場は盛り上がりました!
発表会後、代表生徒から参観していただいた先生方に御礼のあいさつがありました。最後にクラス全員で記念撮影です!!
3年生のみなさん、一年間取り組んできた学習内容をしっかりと締めくくることができました。25日(月)からは学年末考査です。
残り少ない高校生活ですが、充実したものにしてください!
今日20日は、二十四節気の「大寒」。1年のうちで最も寒い時期とされています。朝は凍り付くような寒さでしたが、晴天のもと少しずつ気温も上昇してきています。3年生は、朝のショートホームルームで、高校生活最後の英単語テストに取り組んでいました。来週からは、学年末考査も始まります。有終の美が飾れるように1日1日を大切に学校生活を送ってください。
抜けるような青空です
3G
3A
3M
今日の実習ではロープの端止め(スプライス)を行いました。端止めするための道具としてスパイキを前回の実習で作製しました。
ロープの素材はクレモナです。全長1.5m、両端10㎝と片端10㎝の目印の先に30㎝にマジックで印を付けます。
両端に目印したところにクレモナ糸で縛ります。その後、ロープを3本に解きビニールテープで印を付けます。
1.クラウンノットの作製:ロープの指す位置を確認しましょう。
2.クラウンノットができたら、そのままバックスプライスをしていきます。
続いて、3.残り片側はアイスプライスを作ります。書画カメラでロープの指す位置を確認していきます。
完成したアイスプライスはこちらです!
今日は3つの技術を学習しました。次回はカットスプライスと小型実習船いたしま2の係留索を作ります!
1年生のみなさん、学びを深めていきましょう!!
15日(金)放課後、調理室で『フルーツ大福講習会』を行いました。
2人1組で10個の大福を協力して作りました。
1,2,3年生から男女問わずの21名の参加がありました。
レシピを見ながら協力して楽しく作ることができました。
3年生の中には個性あふれるかわいい大福もありました。
次は2月にバレンタイン講習会が予定されています。
部活動などとのスケジュールを調整して参加してくださいね。