課題研究では班別に活動を行っております。こちらの班では人工漂着物(海洋ごみ)の調査に取り組んでいきます。まず当該海域を管理する愛媛県漁業業同組合三浦支所へ訪問し、本活動の趣旨について説明をしてきました。その後、調査場所となる三浦東地区の天満海岸で調査を行いました。
ビニール類、ロープ類等の多くの海洋ごみが回収されました。
本活動で得られた記録は同組合に情報発信していきます。一年間よろしくお願いいたします!
私たち水産増殖科は地域の生物と産業から学びを深めていきます!!
この活動では6月3日に採卵されたマダイを大切に育てています。
20日程でこのように大きくなりました!
彼らは授業前に登校し熱心に取り組んでいます。まさに『継続は力なり』です!
今後の成長が楽しみです!!
本校桟橋よりプランクトンネットを用いて海面(表層)を曳いていきます。ネットが割けないよう注意しましょう!
採集物は実習室に持ち帰り顕微鏡で観察します。
採集できたプランクトン少なかったものの魚類の孵化仔魚と思われるものやアミ類等が観察できました。
放課後はキンギョのお世話をしました。今日の実習は充実していますね!
私たち水産増殖科は地域の生物と産業から学びを深めていきます!
今年度の学校案内が完成しました。一人でも多くの中学生に本校を受検していただけるようこれからも学校の魅力を発信していきます。
学校案内のパンフレットはこちらから ⇒ 令和2年度学校案内
昨日から1学期末考査の発表期間中です。生徒のみなさんは、今年度初めての定期考査です。1年生は高校生活最初の、3年生は進路を控えて大切な考査です。計画性を持って自分の力が最大限に発揮できるよう頑張ってください。疲れたときにはトンビの巣でも見て、一息入れて、また頑張ってください。
今日は朝から夏の日差しが降りそそいでいます。トンビの雛も日差しを避けるようにまったりと過ごしています。
新たな週のスタートです。本日は1学期末考査時間割発表日です。一週間後の29日(月)からは、いよいよ第1学期末考査が始まります。計画的に学習に励み、良い成績が残せるよう頑張りましょう。
1学期末考査時間割