新たな週がスタートしました!

2020年6月15日 09時00分

 6月も半ばです。新たな週がスタートしました。今週も感染症対策と熱中症対策を適切に行い頑張りましょう。

暑さのせいかトンビの雛は少しバテ気味です。

#鯛たべよう マダイの一夜干し

2020年6月12日 16時58分

水産食品科3年生の総合実習は、マダイの一夜干しを作りました。

2kgという学校ではあまり扱ったことのない大きなサイズのマダイに苦戦していました。

できあがって食べるのが楽しみです。 

アコヤガイの外部形態観察・スケッチ 【総合実習 水産増殖科第2学年】

2020年6月12日 15時34分

今日はアコヤガイの外部形態の観察とスケッチを行いました。今日の学習手順について説明がありました。

アコヤガイは真珠養殖を行う上でとても重要な貝類です。殻長・殻高等測定後、スケッチしていきます。

 

今日の実習では鉛筆やシャープペンシルによる下書きをしました。次回の実習では水性ペンによる墨入れを行います。

私たちは地域の生物や産業より学びを深めていきます!

防災退避訓練を実施しました

2020年6月12日 11時41分

 本日7限目の時間帯に、防災退避訓練を実施しました。巨大地震が発生し、大津波警報が発令され、宇和島市への津波到達時間は29分後、最大の津波は10mとの予測での訓練でした。1・2学年は、宇和島道路(坂下津)避難場所入口へ、3年生と専攻科水産増殖科生は、宇和島道路(高架下)避難階段へ退避しました。雨が心配されましたが、無事訓練が実施できてよかったです。

暑さの中頑張っています。

2020年6月12日 11時37分

 昨日の雨から、本日は湿気が高く薄曇りながら時折日差しも顔をのぞかせる天気になりました。トンビの雛も今日も元気に頑張っています。

専攻科水産増殖科でキャリアガイダンスを実施しました

2020年6月12日 11時29分

 本校専攻科水産増殖科生の社会的・職業的自立に向け、必要な知識、技能、態度を育むことを目的として、キャリアガイダンスを実施しました。講師に厚生労働省愛媛労働局ハローワーク宇和島から2名の先生をお迎えしました。講演では、新規学校卒業者の心得、就職活動の流れ、ハローワークの求人登録についてなどを御教授いただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。

梅雨本番です!

2020年6月11日 12時51分

 今日は朝から激しい雨が降り続いています。登下校の際も大変だと思いますが、生徒のみなさんは安全面に十分気を付けてください。

 成長している雛鳥もさすがにこの雨には勝てません。親鳥が羽を広げて雛鳥を懸命に守っています。

活動開始しました!水高家庭クラブ活動

2020年6月10日 17時05分

今年度の家庭クラブ活動第一弾。

慰霊碑清掃活動を行いました。(役員参加6名+自主参加クラブ員1名)

放課後の梅雨の晴れ間、短時間ではありましたが心を込めてきれいにすることができました。

新しい生活様式での活動の為に制限されることも多々ありますが、できることを考えながら活動していきます。

今後の水高家庭クラブ活動に注目してください。

そして、多くのクラブ員の参加をお待ちしています。

放課後学習会を継続しています!

2020年6月10日 16時05分

 6月に入って3年生は、進学・就職に向けて放課後学習会を行っています。今年度からの新たな取組ですが頑張っています。今日は英語の学習を行いました。

課題研究 【水産増殖科第3学年】 

2020年6月10日 15時43分

  学校が完全再開となり3年生も活発に活動をしております。この班では2年生の総合実習の時にスケッチを描いたクルマエビを題材にシリコン樹脂含侵標本(プラスティネーション標本)を作製しました。

 

  こちらは課題研究での活動のようすです。シリコン樹脂に硬化剤を混ぜたものをクルマエビに浸します。真空ポンプで減圧した後、クルマエビを取り出し余分な樹脂を拭き取り自然乾燥させます。

  

  生鮮時と比べ退色しておりますがクルマエビ標本のできあがりです!

 私たちは生物の生命(いのち)に感謝し学びを深めていきます!