今週も分散登校です!

2020年5月18日 11時26分

 分散登校も二週目に入りました。少しずつ学校にも慣れてきたでしょうか。慣れはいいことですが、一方で気の緩みは禁物です。心と体のバランスをとって学習に取り組みましょう。今日も多くの先生方が校門で生徒のみなさんの登校を見守っています。

トンビも正門の前方にある電信柱の上から見守りです。

 

分散登校5日目です!校門に心地よい音楽が流れていました!

2020年5月15日 09時05分

 分散登校も本日で5日目に入りました。朝どこからか心地よい音楽が流れてくるので、校門付近に行ってみると、校門で生徒のみなさんの登校を見守っているY先生が、BGMを流していました。朝から心が洗われる思いでした。生徒のみなさんも落ち着いて学習に励めることでしょう。

本日、トンビは校舎の屋上から、生徒のみなさんの登校を見守っていました。

分散登校4日目です!先生方もみなさんの登校を見守っています

2020年5月14日 08時46分

 本日で分散登校も4日目となりました。朝からさわやかな日差しが降りそそぐ中、先生方もみなさんの登校を見守っています。今日も感染症対策に注意して、学校生活を送りましょう。

 ちなみにトンビもマスクで感染症対策でしょうか?

 

トンビが巣をつくっていました!

2020年5月13日 10時23分

 正門入ってすぐ左側の木(カイズカイブキ)にトンビが巣をつくっていました。たまごを温めている親鳥の姿が印象的でした。しばらく静かに見守りたいと思います。

 

分散登校2日目です

2020年5月12日 09時41分

 分散登校2日目です。本日で全学年が登校することになります。やはり生徒のみなさんの声がする学校はいいですね。天気もよく気温も高くなってきましたが、感染症対策だけは忘れずに学校生活を送りましょう。

明日に備えています

2020年5月11日 16時47分

 本日の分散登校、無事終了しました。久々にみなさんの顔が見えてよかったです。先生方は、明日に備えてさっそく教室等の消毒、清掃作業を行いました。明日も、生徒のみなさんが元気よく登校してくれることを心待ちにしています。

 

分散登校が始まりました

2020年5月11日 08時54分

 本日から分散登校が始まりました。生徒のみなさんは、久しぶりの登校で、少し緊張した面持ちでしたが、教科担任の先生から、臨時休業中の課題等の確認やアドバイスを受けていました。感染対策をしっかり行って、学習に取り組みましょう。

ロイロノートの活用に関する研修会を実施しました

2020年5月1日 13時05分

 本日は、ロイロノートの活用に関する研修会を実施しました。臨時休業が長期化する中、学校再開に向けて、先生方もあらゆる事態を想定し、研修を行っています。1日も早く授業再開ができることを祈るばかりです。

学習系Wi-Fiとワイード、情報セキュリティの研修会を実施しました

2020年4月30日 15時02分

 本日は、教職員のスキルアップのため、学習系Wi-Fiとワイード、情報セキュリティに関する研修会を実施しました。人権研修課の先生にご指導をいただき、有意義な時間を過ごすことができました。参加した先生方は、今後の授業改善に向けて真剣に取り組んでいました。