シロアマダイ誕生祝3ヶ月! 【水産増殖研究部】

2025年8月13日 06時00分
部活動

 水産増殖研究部では、4年前より「水高コズナ・プロジェクト」として、シロアマダイの種苗生産に挑戦しています。

 

 グジと呼ばれる地域が多いようですが、当地ではアマダイのことをコズナと呼ばれています。

 

 関連記事

 https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/1/2/2263#frame-2

 

 今夏は赤潮に悩まされていますが、シロアマダイ稚魚は室内温度の維持されている実験室内の水槽で元気にしていますV(^^)V

 日々のようすを見てみましょう!

 

【7月28日(月)】

0728 (1)0728 (2)0728 (3)0728 (4)

 

 【8月1日(金)】

0801 (1)0801 (2)0801 (3)0801 (4)

 

 【8月7日(木)】

0807 (1)0807 (2)0807 (3)0807 (4)

 観察していると底生生活に移行しているようです。

 自然環境下では、このサイズのシロアマダイは入手することができないので、引き続き観察を続けていきます。

 

 最後に本プロジェクトは、一般財団法人 東洋水産財団の2025年度学術奨励金に採択されました。

 

 記して御礼申し上げます。

 

 

2025年8月10日(日) 飼育日数更新中👏

水高コズナ・プロジェクト シロアマダイ 誕生3か月