伝統漁法シロウオ漁を体験しました! 【専攻科水産増殖科】

2025年1月15日 07時54分
水産増殖科

岩松川の早春の風物詩として、シロウオ漁が知られています。

今日は専攻科水産増殖科の有志生徒が、シロウオ漁の体験をさせていただきました。

岩松川でのシロウオ漁は小舟を操りながら行う旋網です。

海水の満ち引きに合わせ網を巻き上げるタイミングを図ります。

IMG_2612IMG_2613IMG_2615IMG_2616IMG_2617IMG_2618IMG_2624IMG_2625

 練習すること数回!?

 

 今季初のシロウオが採れました!!

 シロウオ以外には、マハゼやヒナハゼが混ざっていました。

 IMG_2621IMG_2623

 

最後に、ご多忙のところ専攻科生にご指導くださいました松浦様に対し御礼申し上げます。

漁期中またお伺いさせていただきます。その時はよろしくお願いいたします(^^)/

 

2025年1月11日(土) 岩松川】

専攻科 伝統漁法 シロウオ漁