愛媛県立宇和島水産高等学校              

〒798-0068   愛媛県宇和島市明倫町1-2-20 

TEL 0895-22-6575     FAX 0895-25-0791 

<お知らせ> 

 ◎令和8年度 専攻科入学者選抜についての情報を掲載しました。

                                                                                                                  

 学校紹介に令和7年度 スクール ポリシーを掲載しました。

 令和7年度 学校行事を掲載しました。

 ◎令和6年度 進学・就職報告です。

  進路決定の参考にしてください。 

  過年度の進路状況はこちら

 令和7年度 資格取得計画です。

   資格取得の参考にしてください。

 1人1台端末等の貸与に関する内容です。ご確認ください。

   クラウドサービスでの個人情報利用について(誓約書兼同意書の内容)

                                             

メディア>

 米国でのフィッシュガールの様子を、南海放送「NEWS  CH.4」

  に取り上げていただきました。

   https://www.youtube.com/watch?v=_5LK1G4uYcg

    (【公式】南海放送NEWS(チャン4))

 ◎魅Can部の活動内容は、こちらから魅Can部  

 令和7年度学校案内

       

水高日記

【令和4年度 水産増殖科 課題研究発表会】

2022年10月28日 13時41分

今日は、水産増殖科課題研究発表会を行いました。3年生の皆さんは、三年間の集大成として発表しました!

今年度は自然科学的発表のみならず社会科学的視点の発表も多くありました。

1・2年生の皆さんは、先輩の発表を拝聴して今後の活動テーマの選定や学びを深めてください。

発表順は以下の通りです。

発表① 小さい子へ伝えたい思い ~海の生き物の不思議~

発表② ホリバタでの水槽展示

発表③ 宇和島の魚離れの改善 ~世代に合わせた商品開発~

発表④ 宇和島の魚離れの改善 ~子ども世代に向けた商品開発~

発表⑤ 水産業の現状と未来

発表⑥ オールブルーを目指して ―好適環境水を用いた挑戦―

発表⑦ 新養殖対象種の開発 タビエビプロジェクト

発表⑧ 掬え!カワヤツメ ―アンモシーテス幼生の飼育日記

 

本発表会で最優秀となった1グループは、11月5日(土)に行われる校内生徒研究発表会で水産増殖科の代表として発表します。

発表した3年生のみなさんお疲れ様でした!

 

水産増殖科の代表として立派な発表ができるよう最終調整をしてください!!

 

 

【2022年10月26日(水)実施】