シロアマダイ誕生祝2か月V(^^)V 【水産増殖研究部】
2025年7月15日 06時00分水産増殖研究部では、4年前より「水高コズナ・プロジェクト」として、シロアマダイの種苗生産に挑戦しています。
今年度もシロアマダイの人工授精に行い、過去2回に比べ順調に成長しています。
しかも飼育日数を更新中です!
関連記事↓
https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/1/2/1787#frame-2
https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/1/2/2166#frame-2
【2025年7月6日(日)選別】
水温が上昇してきましたので、室内温度を保てる部屋へ移動するべく選別作業を行いました。
ご覧のように奇形魚が多く見つかったため、正常魚6個体を継続飼育していくことになりました。
【2025年7月8日(火)観察】
今朝のようすです。飼育数が少なくなりましたが順調です!
【2025年7月9日(水)シェルター設置】
塩ビソケットを結束バンドで止めたシェルターと、小型プラスチックケースに砂を入れたものを水槽内へ投入しました。
利用している個体が観察されましたV(^^)V
【2025年7月10日(木)祝2か月!】
人工授精してから無事に2か月間育ってくれました👏
今朝は小型プラスチックケースの砂の上に横たわっているところを観察しました。
底生生活に移行しているように思われます。
今年度は、飼育日数を更新することができたものの、奇形魚が多いという新たな課題がみつかりました。
まずは、この稚魚たちの継続飼育を行っていきます!
最後に、本プロジェクトは、一般財団法人 東洋水産財団の2025年度学術奨励金に採択されました。
記して御礼申し上げます。
【2025年7月10日(木) 飼育日数更新中!】