今年最初の坂下津マダイ網評価試験を行いました! 【専攻科水産増殖科第1-2学年】

2025年1月21日 18時32分
水産増殖科

 昨年10月より開始したマダイ飼育試験の定期調査を行いました。

 今年度も日東電工株式会社様にご協力頂いております。

今月は、日東電工株式会社職員によるキャリア教育に関する講話と、坂下津における網評価に関する定期調査を行いました。

詳しくは前回の様子をご覧ください。

https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/1/2/1591#frame-2

 

【1月20日(月)キャリア教育の講話】

 講話の内容は、講師の経歴紹介と専攻科生に対するアドバイスです。

前半部は、講師がなぜ『研究開発職』という職種を選択したのか?また、その詳細について経歴より紐解いてお話くださいました。

後半部は、いずれの職業に就いても戦略を立てることの重要性を、サッカーの戦略を例にわかりやすく解説くださいました。

専門(知識・技術)を磨く、何にでもチャレンジする、何度も打席に立つ、頼まれたことは拒否しない等、講師及び講師の同僚・先輩の皆さまより専攻科生に対する熱いエールを送っていただきました!IMG_2781IMG_2782IMG_2784IMG_2785

 

【1月21日(火)坂下津マダイの網評価試験】

10月より開始した、海洋生物付抑制物質処理を施した網生簀の評価試験です。

回数を重ねるうち手際よく作業ができています。さすが専攻科生!IMG_2791IMG_2792IMG_2794IMG_2796

最後に貴重な機会を与えてくださっています日東電工株式会社に対しまして感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

私たちはこれら実習を通じて、地域の自然や生物から水産業について学びを深めていきたいと思います。

 

2025年1月20日(月)-21日(火)第3回目調査】

専攻科 坂下津 マダイ キャリア教育