愛媛県立宇和島水産高等学校              

〒798-0068   愛媛県宇和島市明倫町1-2-20 

TEL 0895-22-6575   FAX 0895-25-0791

<お知らせ> 

学校紹介に令和6年度スクール ポリシーを掲載しました。

令和6年度 進学・就職報告です。進路決定の参考にしてください。 

 過年度進路状況はこちら

◎「学校公式Instagram」を始めました。ぜひ、ご覧ください。

◎1人1台端末等の貸与に関する内容です。ご確認ください。

  クラウドサービスでの個人情報利用について(誓約書兼同意書の内容)

◎令和7年度 学校行事を掲載しています。ご確認ください。

メディア>

台湾・マイアミで実施されたマグロの解体ショーについて、あいテレ

 ビり上げていただきました。

  https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/868001?display=1

水産食品研究部の活動を、愛媛新聞に取り上げていただきました。

  台湾・アメリカでのマグロの解体ショー

   県産マダイを使った缶詰商品開発

ベトナムのホーチミン市にて、本校「フィッシュガール」が実施した

 マグロの解体ショーの様子を記事にしていただきました。  

  https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/09/27308e16670997fb.html

 

 令和6年度学校案内

           

水高日記

ベトナムでマグロ解体をしてきました。

2019年9月17日 12時30分

ベトナムマグロ解体  令和元年8月1日(木)~8月6日(火)

場所  ベトナムホーチミン市 

8月2日 ホーチミン市ベンタイン市場見学などの社会見学。異文化体験と考え民族衣装をレンタルして見学しました。

 

8月3日 THE SUSHI BAR 1号店でマグロ解体ショー

THE SUSHI BARは、日本人が経営する日本食レストランで、お客様は日頃はベトナム人がほとんどのお店です。しかし、現地の皆さんが多くの宣伝をしてくださったおかげで当日は、日本人のお客様も多数来場していただきました。

私たちは、通訳のタマちゃんと連携をしながら解体ショーをしました。なかなかタマちゃんと息が合わずマグロ解体ショーのMCの間が空いてしまいました。

非常によい場所でお客様もたくさん見てくださったのに課題の残る解体ショーとなりました。

 

 8月4日 THE SUSHI BAR 5号店でマグロ解体ショー

昨日の反省を生かして、通訳のタマちゃんと解体ショーについての打ち合わせをたくさんしました。

そのおかげで解体ショーは前日よりもスムーズに進みましたが、もっと良い解体ができたと思います。

 

8月5日 メコン川デルタ地帯の見学

バスで2時間移動し、メコン川デルタ地帯の見学を行いました。

 初めてのベトナムマグロ解体ショーでしたが、海外でマグロ解体ショーをする難しさを感じました。参加した生徒だけでなく、他の生徒にもうまく伝えられるようにしたいと思っています。また、ベトナムでは日本と違った食文化や交通手段の違いなど驚くことばかりでした。