愛媛県立宇和島水産高等学校              

〒798-0068   愛媛県宇和島市明倫町1-2-20 

TEL 0895-22-6575     FAX 0895-25-0791 

<お知らせ> 

 ◎令和8年度 専攻科入学者選抜についての情報を掲載しました。

                                                                                                                  

 学校紹介に令和7年度 スクール ポリシーを掲載しました。

 令和7年度 学校行事を掲載しました。

 ◎令和6年度 進学・就職報告です。

  進路決定の参考にしてください。 

  過年度の進路状況はこちら

 令和7年度 資格取得計画です。

   資格取得の参考にしてください。

 1人1台端末等の貸与に関する内容です。ご確認ください。

   クラウドサービスでの個人情報利用について(誓約書兼同意書の内容)

                                             

メディア>

 米国でのフィッシュガールの様子を、南海放送「NEWS  CH.4」

  に取り上げていただきました。

   https://www.youtube.com/watch?v=_5LK1G4uYcg

    (【公式】南海放送NEWS(チャン4))

 ◎魅Can部の活動内容は、こちらから魅Can部  

 令和7年度学校案内

       

水高日記

出張講義をしていただきました(日東電工株式会社) 【水産増殖科第3学年 科目『総合実習』】 

2023年5月31日 09時05分

先月に引き続き、日東電工株式会社が手がけられている技術を用いて坂下津筏で飼育しているマダイの飼育実験を先月より始めました。

 先月のようす

https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/blogs/blog_entries/view/8/250ce6042baac22b6c4f7786786229a8?frame_id=11

 

午前中は坂下津筏でのマダイ管理を行い、午後から同社職員2名より講義をしていただきました。

同社は様々な業界にテープに関連する高機能素材を供給する会社です。また、同社鎌居五郎元社長の出身地が愛媛県というご縁もあり、グループ会社が松山市にあります。

日東電工株式会社:https://www.nitto.com/jp/ja/

グループ会社のニトムズ株式会社にはテープの粘着素材技術を活用されているヒット商品『コロコロ』が有名ですが、それ以外の面白い商品もありますので、詳しくは同社ホームページをご覧ください。

ニトムズ株式会社:https://www.nitoms.com/

   

講義は2部構成で行われ、1部ではU様により日東電工株式会社の会社説明について、2部では人生の疑似体験という演題で、O様による高校卒業後から同社でご勤務されている人生の歩みについてお話いただきました。

講義に参観した全員に同社グループ企業のノートのプレゼントがありました。さらに、講義中のクイズに回答した数名には『コロコロ』等同社商品をいただきました!

 

3年生のみなさんは、進路に対し考えるきっかけになったかと思います。進路実現するため更なる活躍に期待します。

最後に、本実習にご協力くださっています日東電工株式会社に対しまして御礼を申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

私たちはこれら実習を通じて、地域の自然や生物から水産業について学びを深めていきたいと思います。

 

【2023年5月25日(木)実施】