青空教室での実習 【水産増殖科第1学年 水産海洋基礎】
2021年10月7日 06時37分今日は夏日の中、本校の横を流れる来村川河口の干潟で生物採集を行いました。
本実習の目的は地域の水域に生息する生物の採集と観察を通して、各分類群の生物が生息している状況や地域の生物相について理解を深めることです。
道具類を手分けして持ち、歩いて学習場所へ移動します。現地に到着後、採集方法や諸注意を受け採集を行います。
採集には徒手による採集の他、枠取り(コドラート)法やヤビーポンプを使った採集も試しました。
この写真はヤビーポンプで採集しているところと採集された二ホンスナモグリです。採集物は現地で観察・記録を行った後、再放流しました。ケフサイソガニ類やモクズガニ等の節足動物やウミニナ類等の軟体動物を観察することができました。
このような学習は進級しても行います。
1年生の皆さんには、卒業するまでに1種でも多く生物の名前を知ってほしいと願っています。また、身近に青空教室(フィールド)がある恵まれた学習環境があることも理解してください。
今後も多くの学びを深めていってください!
【2021年10月5日実施】