シロウオが孵化しました! 【水産増殖研究部】

2025年4月10日 13時00分
部活動

 本日、1月末に入手したシロウオが孵化しましたV(^^)V

 

 シロウオは、魚類の中でも珍しく雄親が卵を保護します。

 営巣中

1月末から2月中旬にかけて巣作り、ペアとなり、1カ月ほどかけて雌親が卵を産み、孵化するまで雄親が保護してきました。

営巣中のところを下からのぞくと孵化間近な発眼卵があります。

出口は写真のように盛り上がっています。

巣穴入口 

泳ぎ始めたシロウオは、ご覧のとおりすでに親と似た体形をしています。

孵化仔魚

このことを幼形成熟(ようけいせいじゅく)と言います。

興味を持たれた方は調べてみてください。

顕微鏡写真でアップにしてみました!

仔魚アップ 

 昨年度から連携している岩松小学校のみなさんへ早く見せてあげたいです!

 

 岩松小学校のシロウオも孵化したでしょうか?

 

 今年度も色々な学びをしましょうね!!

 

20254月9日孵化確認】

シロウオ 孵化 幼形成熟