今日は、初任者研修授業研修でした(汗)
2024年9月27日 07時44分『海藻は古来より食用とされてきた。海藻は海に含まれる養分を十分に吸収し、カルシウム、マグネシウム、ヨウ素、鉄などを多く含んでいる。
最近では、研究が進み海藻に多く含まれるアルギン酸やフコイダンなどは生活習慣病予防に効果があるとされている。』
教科書「海洋生物」より引用しました。
今日の3年生の「海洋生物」の授業では、海洋植物に関する研究授業が行われました。
主な海藻として紅藻植物、褐藻植物、緑藻植物に分類されます。
写真は、緑藻植物のミルと紅藻植物のフシツナギです。
今日はカミソリの刃を使って細胞の切片を作成し、顕微鏡で観察しました。
〇紅藻植物:フシツナギとその切片
〇褐藻類:ワカメとその切片
なお、ワカメと同じ褐藻類には、以前の授業で学んだクロメがあります。
クロメに関しては、鹿島建設(株)様にご指導いただき、水産増殖研究部を中心に本校内で生育試験を行っています。
関連記事はこちらから
初任者の先生、授業準備お疲れ様でした。また、参観者の先生方ありがとうございました!
【2024年9月25日(水)3時限目 海洋生物】