水高日記
特別教棟の廊下や階段には、
特別教棟の廊下や階段には、生徒が研究したパネルや生徒の描いた魚類のスケッチがあります。
明日(8月2日(金))の「体験入学(水産増殖科・水産食品科)」駐車場について
明日(8月2日(金))の「体験入学(水産増殖科・水産食品科)」駐車場は、グランドになっております。
お気を付けてお越しください。
バドミントン部 夏休みの部活動風景です。
バドミントン部の夏休みの部活風景です。
サーブ練習をしています。
三浦保育園夕涼み会に参加してきました。
7月27日(土)夕方、三浦保育園夕涼み会に参加しました。
水産増殖科3年生7名が、おさかなクイズや水高水族館、タッチプールなどの催しに参加しました。
園児や地域の方との交流となりました。
小学生水産教室が実施されました。
7月24日(水)、小学生水産教室が実施されました。
みんなで会議室に集まって本日の日程を確認します。
まずは、ビザの生地作りです。
生地が発酵している間に、タッチプールへ
ピザにトッピングします。
マダイの解体ショーもありました。
おいしくいただきました。
第一教棟一階掲示物の内容も進路に関わる内容になってきました。
7月になり、第一教棟一階掲示物の内容も進路に関わる内容になってきました。
3年生の皆さんは、進路実現を目指して悔いのない夏を過ごして欲しいと思います。
栽培漁業技術検定がありました。
7月11日(木)、栽培技術検定1級の筆記・実技試験がありました。
生徒は、真剣な目差しで取り組んでいました。
海の奉仕活動
7月15日(月)は海の日です。
海の奉仕活動が行われます。
水産高校の生徒としてきれいな海を守ろう。
参議院議員通常選挙が、7月21日(日)実施されます。
参議院議員通常選挙が、7月21日(日)実施されます。
校内バレーボール大会が実施されました。
7月5日(金)、校内バレーボール大会が実施されました。
生徒たちは、一生懸命にボールを追っていました。