修学旅行1日目
2019年12月4日 07時40分修学旅行1日目
東京に着いたら浅草へ行き浅草寺などを回りました。
夕食は、東京ドームホテルのリラッサでバイキングでした。
修学旅行2日目は、東京自主研修と劇団四季の「ライオンキング」です。東京の街で様々なことを学んで欲しいと思います。
修学旅行1日目
東京に着いたら浅草へ行き浅草寺などを回りました。
夕食は、東京ドームホテルのリラッサでバイキングでした。
修学旅行2日目は、東京自主研修と劇団四季の「ライオンキング」です。東京の街で様々なことを学んで欲しいと思います。
12月3日(火)、本日より2年生が東京方面へ修学旅行に出発しました。
出発前に注意事項を確認し、荷物を持って出発です。
生徒の皆さんは、楽しそうにバスに乗り込んでいきました。修学旅行中は健康に留意して楽しんできてください。
11月29日(金)、「生徒会・水産クラブ役員改選」が行われました。
宇和島市選挙管理委員会の方より選挙の投票方法について教えていただきました。
明日11月29日(金)は、1,3年生の身だしなみ指導になっております。
1,3年生の皆さんは、服装を整えておいてください。
11月22日(金)、人権・同和教育映写会がありました。
今年は、パラ陸上で視覚障害のある選手と隣でガイドする伴走者の絆の話でした。
生徒は、熱心に鑑賞し、生徒個々に感じることがあったようです。
令和元年11月14日(木)、エスポワール愛媛文教会館において「健康に関する作文」の表彰式が行われました。
本校の冨永さんが「船の生活と健康」という題名で優秀賞を受賞しました。
11月18日(月)、期末考査の発表になりました。
生徒の皆さんは、11月25日(月)からの期末考査に向けて計画的な学習に取り組んでください。
山茶花の花が咲きました。
山茶花は初冬の季語になります。寒くなってきましたね。
11月14日(木)は、月曜日の時間割です。
生徒の皆さんは、間違えないように注意してください。
学校評価の一環として、下記の要領で授業公開を計画いたしました。
つきましては、御多用とは存じますが御来校いただき、生徒の学習の様子を参観していただきますとともに、授業評価等をお願いしたく御案内申し上げます。
記
1 期 日
令和元年11月22日(金)
2 公開時間
8:35~15:30
3 時 程
朝 読 書 8:35~ 8:45
1時間目 8:45~ 9:25
2時間目 9:35~ 10:15
3時間目 10:25~ 11:05
4時間目 11:15~ 11:55
昼 休 み 11:55~ 12:40
清 掃 12:40~ 12:50
5時間目 13:00~ 13:40
6時間目 13:50~ 14:50(人権・同和教育映写会)
7時間目 15:00~ 15:30(ホームルーム活動)
4 その他
事務室前で受付を済ませて、入校許可証を身に付けた後、御自由に御参観ください。
お帰りの際には、入校許可証とアンケートを事務室前にて御返却ください。